こだわり歴史塾

私が調べた人物の歴史を中心に、歴史の事を書いていきます。

【有能な頼朝の側近】二階堂行政

二階堂行政は、京の公家藤原南家の乙麻呂流の出身である。

 

大江広元三善康信中原親能らよりは、公家しては家格の高い家柄であったが、同じく京から鎌倉に下って、幕府の官僚として活躍した。

 

 

行政の母の兄に熱田大宮司藤原季範という人がいた。

その季範の娘が頼朝の母だったこともあり、頼朝に仕える事になる。

 

頼朝の消息執筆や、頼朝の上洛時に雑事を処理していたと、頼朝のそば近くでの書記のように付き従っていた。

 

 

それだけではなく、公文所の寄人として、実際の幕府の政治に関わり、公文所が政所に改称されても、政所の文書発給に関わっている。

 

政所令(政所次官)を務め、のちに昇進し大江広元と共に別当(長官)を務める。

 

奥州合戦の軍奉行としても、高い能力を示している。

 

頼朝死後も、13人の合議制の1人になる。

 

行政がいつ亡くなったかは分からないが、政所における彼の地位はその子孫にも引き継がれ、その後は二階堂氏が政所執事(上級役人)の職務を世襲していくことになる。